中山道
~宿場町とセツブンソウに出会うロングウォーク~

山行レベル ★☆☆☆☆
旧中山道歩きの続編です。
今回は峠越えなどの難所がない分、塩尻宿から贄川宿まで18kmあまりのロングウォークに挑戦します。
一里塚、建物跡などを辿りながら、当時の宿場町の解説を交えて歩きます。
植物や地形などの自然に加え、歴史、文化に触れながらのロングウォークは、登山とはまた違った信州の魅力が見つかることでしょう。
途中、セツブンソウの群生地に立ち寄り、いち早く春を告げる可愛らしい花に元気をもらいましょう。

本山宿
塩尻宿は国道となっているため歩行には注意が必要ですが、それ以降はできるだけ国道を避け、当時の街道の雰囲気を感じながら歩きたいと思います。
行程はほぼ舗装路ですので、登山靴でなく運動靴でも大丈夫です。(一部自然路を歩きます)
春の里山歩きに向けての足慣らしという方にもお勧め。
旧街道歩きに興味がある方、自然+αの散策を楽しんでみたい方、信州の魅力をもっと知りたい方・・・、そんな皆様にお勧めのツアーです。
- 開催日
-
2017/03/19(日)
※開催日が過ぎているツアーです。 - 集合
- JRみどり湖駅 8:40 (現地集合)
- 解散
- JR贄川駅 17:00 予定(現地解散)
- 募集人数
- 6名まで 最少催行人数3名
- 行程
- JRみどり湖駅 8:40 集合
みどり湖駅出発 9:10・・・塩尻宿・・・平出遺跡・・・洗馬宿(昼食)・・・本山宿・・・桜の丘公園(セツブンソウ)・・・日出塩・・・贄川宿・・・16:30 JR贄川駅到着
17:00 JR贄川駅 解散
- 参加費
- おひとりさま 8,640円(税込み)
※参加費には、ガイド代、ガイド経費、山岳保険代が含まれています。
※実費交通費が別途必要となります。
- 装備
- ハイキング等ができる服装、履き慣れた運動靴、防寒着、レインウェア(上下別のもの)、下着(化繊の物)、帽子、手袋、タオル、昼食、行動食、飲み物、日焼け止め/サングラス/虫よけ(必要に応じて)、常備薬、ザック(これらのものが入るもの)
- 申込締切
- 開催日10日前もしくは定員になり次第締切りとさせていただきます。
別の日程をご希望される場合、日程の調整が合えば開催可能ですので、
- 参加人数
- 行き先
- ご希望日
をご記入の上、メールフォームからお問い合わせください。
その他ご不明な点など、お気軽にお問い合わせください。